BJ 2級スキルアップメニュー 3Dアート中級 

2016年10月08日

皆さん、おはようございます。
今日もボディジュエリーの
スキルアップ講習ご紹介の続きです。

今までのスキルアップシリーズはこちらから。

 

BJ 3級スキルアップメニュー 透過&ブライダルホワイト講習

BJ 3級スキルアップメニュー ステンドグラス&プッチ柄講習 その1

BJ 3級スキルアップメニュー ステンドグラス&プッチ柄講習 その2

 BJ 3級スキルアップメニュー アニマル柄講習

 BJ 3級スキルアップメニュー 和柄講習

BJ 2級スキルアップメニュー 3Dアート初級講習

 

物体の重なり、奥行。丸みを帯びた 造形の光と影のつけ方。 オリジナルの色のブレンドや 配色、盛り上がりやへこみ といった立体感の出し方が学べます。

物体の重なり、奥行。丸みを帯びた
造形の光と影のつけ方。
オリジナルの色のブレンドや
配色、盛り上がりやへこみ
といった立体感の出し方が学べます。

物体をリアルに表現する為には、光と影の表現が大切
だと 前回の投稿 でもお伝えしました。

特に直線的な構造物と違って、球状の物がいくつも
重なり合ってる状態を表現する為には、描く前にその物
のどこから光が当たって、どこに反射してるのか?
影はどこに出るのかという事がきちんと理解出来て
いる事が非常に重要になってきます。

理解出来て描くのと、見よう見まねで真似するのと
では雲泥の差があります。

自分の技術として完全に習得するまでは人に
よって少し時間がかかる場合もありますが、
理論を知っていて「試す」⇒「確認する」⇒
「問題点を見付ける」⇒「修正して再度試す」
という経験を伴うと安定した技術を得られます。

それが、体感や勘のみに頼っていては、
いつまでも経っても技術が安定しません。

どの講習もそうですが、自分のペースに合わせて
何度でも繰り返し受講する事が出来ます。

「これでいいのかしら?」
「なんとなく出来てる気がする…」
「でも、少し不安。変じゃないかしら?」

⇒「しっかりわかる!」
⇒「きちんと出来る!」
⇒「計算して出来ちゃうわ!」
に変えて行くのがNBAメソッド!!!

 こちらのスキルアップは他協会で1DAYスクールを
受講した方でも3級講習を全て受講後なら受講出来ます♪

年内に各校でスキルアップ講習の日程調整を
始めましたので、この機会を逃さずレッツ、トライ!

受講のお問い合わせは各担当講師は勿論
本部でも受け付けますのでお気軽にどうぞ♪

今日も素晴らしい一日になります様に\(^o^)/

 

Share on Facebook
LINEで送る

タグ:  |  |  |  |  |  | 

ページトップに戻る